とは違う紹介制度なのが特徴があって、興味をそそられました。
どう違うのかと言うと・・・
■ほとんどのASPの紹介料は■
登録して、そのASPをブログやホームページで紹介します。
そこから訪問者が登録したら、紹介料を貰えますね。
その額は大体のASPでは定額制で、
1登録(1人)につき500円から多い所では1,000円ほど。
■バナーブリッジの紹介料は■
バナーブリッジでは「2-Tireプログラム」を導入。
例えば・・・
このブログからバナーブリッジ
AさんのサイトでBさんが登録したとしましょう。
私はAさんを紹介したので、紹介料を貰えます。(600円)
(ここまではどこでもそうです。)
次に。
Aさんのサイトから登録したBさん分の紹介料が私に5%分(30円)
入ってくる、と言うのがバナーブリッジの「2-Tireプログラム」。
■新機能続々のバナーブリッジ■
アフィリエイトリンクのURLを隠す、掲載用タグが追加されました。
(2006年5月1日追記しました)
管理画面から、パートナー同士やECサイトと交流できるフォーラムが
開設されました。コミュニケーション広場として利用できます。
投稿して意見を交換できると、色々なヒントを見つけ出せそうですね。
(2006年5月1日追記しました)
■バナーブリッジの詳細■
◆登録: 無料
◆ID管理: 1つのIDで複数サイト管理できます
◆振り込み手数料: イーバンク銀行

その他105円〜250円
◆最低支払額:3000円〜
■バナーブリッジのここが好き■
★管理画面
自分が提携済みのプログラムがすぐに分かるようになってて、
いちいち成果状況画面を選択しなくても当日の分が
見れるようになっているのが便利。
★アダルト向けの区別
出会い系や成人向け系の提携先も多くありますが
ちゃんと区別してあるので、気持ちいい管理画面だなと思い高感度です。
★担当者さんの親切さ
前に[初心者的ASP選び]の記事でも書いたのですが。
バナーブリッジ
顔の見えない取り引きには欠かせないポイントですよね。
■バナーブリッジにはこんなECサイトがある■
JRANKブログランキング
Trend Match
紹介すればするほど、稼げるASPです。
登録(無料)して紹介すれば、売上アップ間違いなしです。
登録は【BannerBridge】アフィリエイトプログラム
------------------------------------------
*サイト内関連記事*
「ジャパンネット銀行ととイーバンクを比較しよう」
------------------------------------------



もぐらさんのところから遊びに来ました。
とっても丁寧なコメントだったのでつい来てしまいましたが
記事の内容も丁寧でとても好感を持ちました。
初めてで恐縮ですが、相互リンクお願いできませんでしょうか?
ブログを見て頂いてからで結構ですので御返事お待ちしています!
はじめまして!
コメント、ありがとうございます。
お褒め頂いて嬉しいです。
あいさんのブログ、拝見させて頂きました。
リンク、完了しましたのでご確認ください。
お誘いありがとうです。
これからもよろしくお願いいたします。